シャトー・ディケム・ハーフ 1982年 フランス ボルドー 白ワイン 極甘口 375ml
ワイン名(原語) | シャトー・ディケム(CHATEAU D'YQUEM) |
原産国・地域 | フランス・ボルドー |
原産地呼称(AOC) | ソーテルヌ(SAUTERNES) |
ヴィンテージ | 1982年 |
ぶどう品種 | セミヨン 80%、ソーヴィニョン・ブラン 20% |
タイプ | 白ワイン(甘口・貴腐) |
内容量 | 375ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
商品管理番号 | 2101020024262 |
---|---|
生産地 | フランス ボルドー |
サイズ | 375ml |
素材 | 【FR】【BO】【STN】【T-WH】【T-SOU】【PAPT】【OPN】【HF375】【DQM】【WRD3】【V-198】 |
生産者 | シャトー・ディケム |
ぶどう品種 | セミヨン 80%、ソーヴィニョン・ブラン 20% |
タイプ | 白ワイン |
【オールドヴィンテージワインにつきまして】
以下のオールドヴィンテージワインの特徴をお読みいただき、
ご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。
・ワイン専用セラー内で、一定の温度・湿度による管理の下、長期間大切に保管されてきたワインです。経年によりラベルに汚れや破損が生じたり、コルク上部にカビが生える事がございますが、ワインの価値を損なうものではございません。また、コルクの上部にカビがあっても、内側にカビが生える事はございません。
・オールドヴィンテージワインの場合、ワインの量が目減りしている事があります。これはコルクが微量に呼吸することでワインの熟成が促される現象で、その際ワインが少しずつ揮発することで起こります。つまり全く自然なことです。
(一般的に、10年で液面が1cm程度下がると言われています。)
・オールドヴィンテージワインはとても繊細です。持ち運びの際の振動によりストレスがかかった直後では、本来の味わいが発揮されないことがございます。また、長い熟成の過程で生じた澱が瓶の中で舞ってしまい、飲む際にざらつきを感じてしまう事がございます。
オールドヴィンテージワインは、飲む前の1週間は瓶を立てた状態で静置し、落ち着かせた状態にしてからお飲みいただく事をお勧めいたします。
なお、誠に恐れ入りますが、返品・交換は致しかねます。
予めご承知の上、お買い求めくださいませ。
Chateau d’Yquem シャトー・ディケム |
![]() | ||
![]() | ||
ただ唯一のソーテルヌ地区 特別第1級 Sauternes Premier Cru Superieur
|
世界最高峰の甘口貴腐ワイン ~ ロバート・パーカー氏評価 ~ ソーテルヌ地方の中心部に位置するイケムは、たくさんの第一級 シャトーに囲まれた畑を見下ろす小さい丘の頂きに雄大に広がっている。 1785年から1997年までの間、このシャトーは、まさに一族によって 所有されていた。 アレクサンドル・ドゥ・リュール・サリュース伯爵は、この広大なシャトーの 経営責任者である一族の最も新しいメンバーで、1968年に叔父から このシャトーを引き継いだ。 1997年に、このシャトーは巨大なコングロマリット、モエ=ヘネシーに 売り渡されたが、この売り渡しについてリュール・サリュース伯爵は異議を 唱えている。 本書を書いている間、この売り渡しの合法性については、フランスの 裁判制度によってまだ法的な決定は下されていない。 イケムの偉大さとユニークさにはいくつかの要因があることは間違いない。 まず第一に、固有の微気候を伴う完璧な立地条件がある。 第二に、リュールサリュース家は、97Kmにも及ぶパイプを用いた 精巧な排水システムを設置した。 第三に、イケムには、経済的な損失やトラブルを斟酌せずに、 最も良質なワインだけを生産しようという狂信的とも言える執念が存在する。 イケムが、近隣の畑に比べてこれほど優れている最大の理由は、 この最後の要因にある。 イケムでは、1本のブドウの木からたったグラス1杯のワインしかつくらないと 誇らしげに語られる。 イケムは信じられないような熟成の可能性を持っている。 イケムのワインはあまりに豊かでふくよかで甘いために、その多くはいつも 10回目の誕生日を迎える前に飲まれてしまう。 しかし、イケムが最高の飲み頃になるにはほとんどの場合15年から20年の 年月が必要であり、偉大なヴィンテージは50年あるいはそれ以上経っても、 新鮮で退廃的に豊かなままであろう。 こうした品質への情熱的なこだわりは、何も畑に限ったことではない。 ワインは新樽の中で3年以上かかって熟成され、全収穫量の20%が蒸発して 失われる。 リュール・サリュース伯爵が瓶詰めできると見なしたワインでも、最良の樽からだけ 厳しく選別される。 私の知る限り、これほど無情な選別過程をとり入れているシャトーはほかにない。 イケムでは、豊かさが少しでも失われることを恐れて、決して濾過処理を行わない。 イケムはほかの有名なボルドー・ワインと違って、新酒としてあるいは将来飲むべき ワインとして売られることはない。 このワインは、通常はそのヴィンテージの4年後に、非常な高値で出荷されるが 、費やされた労力、リスクそして厳格な選別過程を考えれば、最高の値札に値する 数少ない高級価格ワインのひとつである。 |
ぶどう品種:セミヨン 80% ソーヴィニヨンブラン 20%
おすすめ商品
-
ぎんの雫 グット・ダルジャン ソーヴィニョン・ブラン ヴィニャ・マーティ 2023年 チリ レイダ・ヴァレー 白ワイン 辛口 750ml
- 参考上代
- 3,850円
- 会員価格 ASK
- 3,850円
-
タルトレット・ピノ・ノワール ジャン・クロード・ボワセ 2022年 アメリカ カリフォルニア 赤ワイン ミディアムボディ 750ml
- 参考上代
- 3,790円
- 会員価格 ASK
- 3,790円
-
チャコリ・OTX ボデガス・ビルヘン・デ・ロレア 2023年 スペイン バスク 白ワイン 辛口 750ml
- 参考上代
- 3,440円
- 会員価格 ASK
- 3,440円
-
キュヴェ・ジャン・バティスト ポール・ダンジャン・エ・フィス NV フランス シャンパーニュ シャンパン・白 辛口 750ml
- 参考上代
- 7,950円
- 会員価格 ASK
- 7,950円
-
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール シルヴァン・デュボー 2022年 フランス ブルゴーニュ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml
- 参考上代
- 5,210円
- 会員価格 ASK
- 5,210円