グラスワイン特集

〜グラスワインで単価UPを狙おう〜
一般的に飲食店での価格設定は「仕入値の3倍が相場」といわれています。 しかし日本の飲食店のワイン価格はフランスと並ぶほど高いといわれているようです。気軽に楽しめるグラスワインをラインナップにいれることは、お客様の心をつかむことにつながる可能性があります。今回はグラスワイン導入やそれによる単価UPを狙えるようなお話とワインの提案ができればと思います。
①原価とのバランスをとる
一般的にワインは原価率30%ほどに設定することが多いです。しかし、原価の高いワインにその方程式を当てはめてしまうと、手が出しづらい値段になってしまいます。そこで、原価の高いワインはあえて原価率を40~50%ほどで提供するかわりに、原価の安いワインを原価率20~25%で提供することでバランスをとることも出来ます。全体のバランスでみたときに利益が出るような価格設定をすることがとても大切です。
②客単価にあった価格に設定する
客単価に合わせた価格設定をすることで、お客様にリピートしてもらうきっかけにもなります。料理とお酒の価格が見合っていないと、お客様の期待を超えることは難しいかもしれません。もちろん利益を出すことも大事ですが、料理とワインの価格のバランスをとることで、ワインの回転率があがります。
③マリアージュを意識する
ワインと料理との相性はフランス語で「結婚」という意味をもつ「マリアージュ」という言葉で表現させるほど大切です。自店のお店の食事との相性を考えグラスワインを選定しましょう。グラスワインの種類が少ないお店は一番のおすすめであったり、よく売れるメニューに合わせて選んでみて下さい。そうすることでワインをおすすめする機会が増え、単価アップを狙うことができます。
お探しの検索条件に合致する商品は見つかりませんでした。
おすすめ商品
-
マジック・アワー・ホワイト ボデガス・アルスピデ NV スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 白ワイン(低アルコールワイン) 中甘口 750ml
- 参考上代
- 1,840円
- 会員価格 ASK
- 1,840円
-
カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン ヴィニャ・マーティ 2022年 チリ セントラル・ヴァレー 赤ワイン フルボディ 750ml
- 参考上代
- 1,960円
- 会員価格 ASK
- 1,960円
-
ラピス・ルナ・リザーブ・カベルネ・フラン ラピス・ルナ・ワインズ 2020年 アメリカ カリフォルニア 赤ワイン フルボディ 750ml
-
ル・シャ・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025年 フランス ブルゴーニュ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml 予約販売
- 参考上代
- 5,640円
- 会員価格 ASK
- 5,640円
-
ぎんの雫 グット・ダルジャン ピノ・ノワール ヴィニャ・マーティー 2023年 チリ レイダ・ヴァレー 赤ワイン ミディアムボディ 750ml
- 参考上代
- 3,850円
- 会員価格 ASK
- 3,850円