スペシャルサポーター募集


女子美術大学とのSDGs共同プロジェクトへご参加頂ける
スペシャルサポーターを募集しています



詳細はこちら >>



ワインボトルアップサイクルプロジェクト



✅SDGsの取り組みに参加ができる。未来のアーティストのサポートができる。
✅自分が飲んだシャンパンのボトルでアート作品が生まれる。
✅ガラス素材の減少・価格高騰による学生の負担を軽減。廃棄ゴミによる環境破壊を防ぐ。



日本におけるワインの消費量は年々増え、2021年の統計では約33万5,000キロリットル、
ワインボトルに換算するとおよそ4億7,300万本ものワインが消費されています。
消費量が増えているということは、廃棄されるボトルも増え続けているということ。

飲み終えたワインボトルを何とか有効利用できないか、ワインを取り扱う企業・店舗が力を合わせて、この課題解決の一助になればと、今回、Makuakeにてプロジェクトメンバーの募集を開始しました。

現在、このプロジェクトを応援いただける、ワインを取り扱う企業様、店舗様を募集しております。



消費者は社会的責任を果たす企業を
支持する傾向に。


近年消費者の購買行動は、価格や品質だけでなく、企業の社会的責任や倫理観にも強く影響されています。特に、ミレニアル世代やZ世代を中心に、環境や社会問題に配慮した企業の製品やサービスを選ぶ傾向が強まっています。

これらの消費者は、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献する企業を支持し、その取り組みを重視しています。


調査によれば、企業の社会貢献活動や環境への配慮が購買決定に影響を与える割合は年々増加しており、エコや社会的責任を果たすブランドに対する忠誠心も高まっています。SDGsに積極的に取り組むことで、企業は消費者からの信頼を得るだけでなく、ブランドイメージを向上させ、差別化を図ることができます。結果的に、企業の長期的な成長や利益にもつながります。



すでにたくさんの企業様、飲食店様にワインボトルの回収を
ご協力いただいております!


≪ ご協力企業様 ≫

・俺の株式会社 様 「俺の」グループ各店
・株式会社温故知新 様
- 五島リトリートray
- CUVEE J2 HOTEL OSAKA
・株式会社キューイーディークラブ 様
・石窯ピザ×イタリアン Sakura
・六花-rikka-(創作フレンチ)


ご賛同頂きました企業様は、
月間総PV数30万を超える当社の各ウェブサイト、
またメールマガジン、LINE、プレスリリースにて
「スペシャルサポーター」として紹介させて頂きます。



応援購入・ご支援は、一口3,000円から募集しております。
皆様のご協力が、ワインの未来に、
そして学生の支援に繋がります。









ワインのある幸せな生活の創造を目指して


株式会社ソムリエは、ワインや食、その背景にあるストーリーや文化の伝達を通して、お客様の人生を彩り豊かなものにしたいと考えております。ワインや食を囲み、人々の交流が起こり、新しい価値が生まれ、文化となっていく。多様な人がその人らしく生きるために、私たちは、「素晴らしい食事をエスコートするソムリエ」のように、皆様の人生のソムリエのような存在になれれば幸いです。

この想いから、私どもはワインと飲食事業を中心に幸せな生活の創造に貢献する事業を展開しております。ワインに関しましては、世界各国から厳選した商品を生産者から直輸入し、一般のお客様から業者様まで幅広く提供させていただいております。ワインというモノとしてではなく、その背景にあるストーリーまでをお届けしたいと考えております。企業理念のもと、事業を通じた社会課題の解決に取り組み、自らの持続的な成長と健康でサステナブルな社会の実現を目指します。

私どもは、「ワインのある幸せな生活の創造を目指して」という信条のもと、成長発展を通じ、社会へ貢献してまいります。
皆様のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

トップページに戻る